修理の時に知っていれば助かるちょっとしたコツ
本職ではなく日曜大工的に行う整備や修理では、ちょっとした事で作業が進まなくなることがあると思います。
「こんな時どうすれば良いか」などと、最善の方法をなかなか思い付かないかもしれません。
人それぞれやり方があり、本人が良いと思う方法で行えばいいと思いますが、実際に私が行っている方法を少し述べてみます。
- 修理時のちょっとしたコツ1
- 固くて回せないボルト、ナットを回す方法 / 取れない噴口を外す方法
- 修理時のちょっとしたコツ2
- ネジ穴を合わせる方法 / ガスケットをめくる方法
- 修理時のちょっとしたコツ3
- 田植機の植付アームの排油を分解せずに行う方法 / へばり付いたラジエータ・ホースを外す方法
- 修理時のちょっとしたコツ4
- サクション・ホースにタケノコ継手を入れる方法 / リコイル・スタータを外した状態で、汎用ガソリン・エンジンを始動させる方法
- 修理時のちょっとしたコツ5
- スタッド・ボルトの取り付け(取り外し)方法 / コンバインの突起付きベルトを簡単に張る方法
- 修理時のちょっとしたコツ6
- パッキンを交換せずに、ストレーナ・カップ(燃料コック)からの燃料漏れを止める方法 / スパーク・プラグの火花確認で、アースが取り難い箇所でアースさせる方法
- 修理時のちょっとしたコツ7
- ロータリのベベル・ギヤ・シャフトを取り付ける方法 / 少しだけロータリのベベル・ギヤ・シャフトを引き出す方法 (スナップ・リングを嵌めたい)
- 修理時のちょっとしたコツ8
- 割りピンを上手く外す方法 / 専用工具を使わずタイロッドを外す方法
- 修理時のちょっとしたコツ9
- テンション・スプリングを比較的に無理なく外す方法 / Vベルトの取り外し、取り付け方法
- 修理時のちょっとしたコツ10
- やり難い箇所のアジャスタ・ナットを回す方法 / まともに掛けれないギヤ・プーラ(2本爪標準型)を掛ける方法